
焼肉ビジネスフェア
- TOKYO
- OSAKA
「全国焼肉協会」特別協力のもと焼肉業界を中心に肉料理を扱うすべての外食店及び関係者が集う業界専門展示会です。
2009年の東京開催以来、高い評価をいただき2012年より大阪開催も実施、以後毎年東京・大阪の2大都市で開催しています。
specialist of exhibitionmanagement
& sales planning.
「全国焼肉協会」特別協力のもと焼肉業界を中心に肉料理を扱うすべての外食店及び関係者が集う業界専門展示会です。
2009年の東京開催以来、高い評価をいただき2012年より大阪開催も実施、以後毎年東京・大阪の2大都市で開催しています。
「日本居酒屋協会」「居酒屋甲子園」「繁盛店への道」「日本外食新聞」とともに実行委員会を構成。
業界団体と専門メディアがひとつになった展示会として2016年に初開催。
「焼肉ビジネスフェア」との合同開催により展示内容の充実や来場動員力の向上など、様々な相乗効果が生まれています。
「日本食糧新聞社」の主催で1998年に初開催。
以後、東京ビッグサイトで開催する国内最大級の業務用食品・機器・容器の総合見本市として年々その質と規模において成長を続けています。
国内第2の市場規模を持つ関西・大阪で誕生した唯一の業務用食品総合見本市。
2013年の初開催以来、関西エリアを中心とした中食・外食から小売りまで専門バイヤーが一堂に集結する展示会として関西最大級の規模に成長しています。
3大都市圏の中京圏をターゲットに2021年に初開催。
東海・北陸地域における「中食・外食企業」と「食品スーパー・ドラックストア」の有力企業からの後援を得て、中食・外食業界、和洋菓子・ベーカリー業界、小売業界に効果的な発信ができる食の商談型展示会です。
新潟市が主催となる本州日本海側最大の食の見本市。
地方が活躍する将来に向かい、地方自治体と連携し地域に根差した質の高い展示会として活発な商談が行われています。
産業界の存亡を左右する経済安全保障に関する情報発信や意識啓発の促進を目指す国内唯一のカンファレンス・展示会です。
「時事通信社」が主催し、2023年より毎年規模を拡大しています。
アメコミを中心に日米の映画・コミック・アニメ・ゲームなどのポップカルチャーを扱った大型BtoCイベントとして、毎年東京(12月:幕張メッセ)・大阪(5月:インテックス大阪)で開催されています。